色で表現される人間関係。ぬり絵からわかる色彩心理を解説

あなたの魅力的だな、好きだなと感じる人はどんな人ですか?

反対に気が合わないな、好きではないなと感じる人はどのような人でしょうか?

 

この記事では、「ぬり絵でわかる人間関係」についてご紹介します。

 


・自分のことを客観的に理解したい

・人間関係のトラブルを抱えている

・人の言動、行動でモヤモヤしてしまう

 

こんなことを感じている方はぜひ最後までお読みくださると嬉しいです。

 

人は人によって自分を使い分けている

直感的に自分の周りにいる人の色を連想してみてください。

 

パートナーは何色ですか?一緒にいる時の自分の色は何色でしょうか。

 

母親、父親は何色ですか?一緒にいる時の自分の色は何色でしょうか。

 

友人は何色ですか?一緒にいる時の自分の色は何色でしょうか。

 

人が違えば、自分に対する色のイメージも変わってくるはずです。

 

その理由は、家族と一緒にいる時、職場にいる時、友人といる時、それぞれに自分を使い分けているからです。

 

心理学では「ペルソナ」という考え方があります。人によって「言葉遣い」「表情・態度」は無意識的に変わりますよね。「ペルソナ」は、「仮面」という意味で、仕事用、家族用、友達用などと仮面を使い分けているのです。

 

例えば、パートナーが好きだとすると、パートナーと一緒にいる時の自分も好きなのです。色を通して理想の自分を明確にできるでしょう。

 

反対に、この人が嫌いだと思う理由には、その人と一緒にいる時の自分が嫌いなのかもしれません。

 

嫌いな人と一緒にいる時の自分の色の意味を見ると自分の過去の経験で思い当たることがあるでしょう。

 

目の前の人間関係や出来事にトラブルを抱えていると思いがちですが、悩みは大抵自分の中にあるのです。

 

色が自分と向き合う機会になるでしょう。

 

色の意味は以前あなたの惹かれる色は何色ですか?ぬり絵で分かる自分のココロ。」の記事で解説しています。

 

ご自身が持つ色のイメージからもきっとヒントがあるでしょう。

 




 

 

自分を理解すると人間関係がよくなる

 

人の行動や言動に対してモヤモヤしたりイライラしていることは、何か別の感情があることが多いです。

 

自分の本当の気持ちを理解することで、その理由について建設的な話し合いもできます。

 

例えば、私はパートナーが片づけないことに怒りを感じていたことがあります。

 

片づけをしない行動が、思いやりがないと別の感情と結び付いていたのです。

 

でも、そもそも片づける習慣がないとか、散らかっていても気にならない人もいますよね。

 

このように自分の怒っている本当の理由を知ることが、自分に向き合うことになります。

 

怒りの感情を持つときは、なかなか自分のことを客観的に見ることは難しいものです。

 

ぜひ色を使って自分を知るきっかけにしてくださいね。

 

 色鉛筆について 

こちらの商品は私がよくお世話になっている色鉛筆です!色の種類が豊富で、多くの方に愛されています♪
下の項目から直接購入サイトを確認することができます、ぜひチェックしてくださいませ✨

created by Rinker
三菱鉛筆(Mitsubishi Pencil)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。